昨年の12月、つまり2017年の12月頃会社でベトナム人実習生を採用しようという話が出た。
その当時はベトナムという国のイメージが全くなかったので、この写真は現在の私のイメージのひとつ(笑)
ちなみにこの洋服はベトナムの民族衣装で 「アオザイ」 という。
ベトナム語で áo dài と書く。
この写真をみたら思わず「áo dài của em thật tuyệt vời.」(間違ってたらご指摘を!)
といいたくなる。
話が脱線してしまったので(笑)元に戻すと..
思いついたら即実行、ということで色々社外からも情報を集めてみたら、
・外国人技能実習生制度というのを利用するとベトナムから呼べる
・監理団体という所を経由して行う
ということが分かった。
でもこの監理団体は民間の会社と同じで色んなところがあるようで、見極めが必要だった。
といってもこの時点では、その当時の担当も知らないことだらけなので
・出来るだけ会社に近いこと(何かの時のサポートに必要)
・費用面で安いこと
をポイントにおいて監理団体を選んだ。
*.外国人技能実習制度は こちら を参考にしてください。